第五話 めんそーれ沖縄

沖縄練習会に伺った際に、桑原ご夫妻(三蔵さん・酒女さん)にインタビューさせていただきました。沖縄GUTSが2012年でしたか。お二人と話しているうちに、また沖縄で開催したいなぁと思いました。というわけで、今回はダブルキャスト!たっぷりご堪能ください。
お久しぶりです。沖縄、結構長いですよね。どうですか、暮らしやすいですか?
三蔵:サイコーですね。
酒女:(強くうなずく)

カヤッカーはどれぐらいいるんですか? グリーンランドスタイルは?
三蔵:カヤッカーはたぶん20人ぐらいですね。グリーンランドスタイルは3人ですかね。
酒女:ガンジーさんっていたでしょ。グリーンランドパドルで漕いでいるのは彼ぐらいかなぁ。あとは平良さんね。
ショップはあるんですか?
三蔵:ありますよ。ありますけど、今はシットオンとかSUPが主流ですね。若干、リジッドもディスプレイされてますけど、まず売れないでしょうね。
酒女:SUPは強いですね。ここ数年で急に人口が増えたように思えます。
伊東:千葉もそうですよ。天狼星の兄ぃですらやっているという。
三蔵:へー、そうですか!
伊東:SUP JPN,だって
一同:爆笑

お二人とも以前スキンカヤックを作りましたよね。そのときの思いで話をお聞かせください。
酒女:私は製作期間が長かったので、モチベーションのキープには気を遣いましたねぇ。まずG-BASEへ行くまでが大変でしょ、遠いし。でも、いざ着いてしまうとスイッチが入りましたね。そうなるともう家に帰るが面倒くさいというか勿体無いというか、結局G-BASEに泊まって作業してました。今思えば、良くやったなぁと…。完成するまで、一年以上はかかりましたね。フライヤさんが来たときに進水したんです。鮮明に憶えてますよ。
三蔵:そんなに時間かけて作ったものが、バラバラにされちゃって(笑)。
酒女:そうなの…(急激にテンション下がる)。まさかバラバラにされるなんて思ってもみなかったので、とてもショックでした。
三蔵:すごく悲しんでたんですよ。あまりに可哀想なので、確かあのときにペンダントをお見舞いにあげたんですけど、バラした方からは何もないですね(笑)。
酒女:Facebook見ても、直している雰囲気を伺えないし、他の画像ばかりアップされているでしょ。台湾の方と一緒にフレームを組み立てているところまでは確認できたのですが、それ以降はサッパリ…。
伊東:話題変えましょうか(笑)。三蔵さんのスキンカヤックはいまどうなってます?
三蔵:僕のはですね…。
酒女:ベランダで干上がってます(笑)。台風に曝され、熱波に曝され。
三蔵:でもですね、意外と腐らないものです。2005年の「バラクーダ(Greenlanders主催のワークショップ)」で作りましたから、もうかれこれ十数年ですか。長持ちしますね。モチベーションの話に戻りますが、あのときはG-BASEに泊まって、みなさんに会うことが楽しかったですねぇ。お酒も美味しかったですしね。やっぱり、あれは一人でやると厳しいかも知れませんね。みんなで飲みながら…あ、ダメです。飲みながらの作業は危険ですね(笑)。
酒女:私は一人で作ったのよー(笑)。
三蔵:ご苦労さまです(笑)。話を戻しますね(ああ無情)。途中、転勤なんかがありまして、作業は難航したのですが、Greenlandersの方々に助けてもらって、なんとか完成まで漕ぎ付けましたね。
酒女:え、じゃぁあなた縫ってないの?
三蔵:縫いました、縫いましたよ(汗)。
伊東:(なぜか笑う)
これから作ろうとしている方々へのアドバイスなどありますか?
酒女:完成しても人に預けないことです。
一同:爆笑
酒女:サイズを出すときにね、そこはしっかりやった方がいいと思います。いくら設計図がないとはいえ、乗るのは自分なのですから「自分のサイズ」をきっちり把握することですかね。
三蔵:とはいえ、乗ってみないと分からないところもたくさんあるわけで…。たとえば、世の中に出ている書籍やらネットの資料通り作ってしまうと、自分が想像していたものよりグラグラしてしまったり。だから、出来るなら色んな人のスキンカヤックを見たり、乗せてもらうのがいいかもしれませんね。
酒女:作っている間の「このフネは果たして乗れるものになるんだろうか?」という心配もね、途中から楽しくなちゃって(笑)。
伊東:縫い目が凄かったよね。
酒女:(笑)違うの、違うの。あれはね、なんか分からないけど“ハイ”になっちゃったのよ。その結果があの縫い目(笑)。縫い作業が夏だったので、もう汗だく。それでも、本当に楽しかったなぁ。
ロールの話にしましょうか? 練習の工夫とかあります?
酒女:私は幼い頃の体験が元で、水に対しての恐怖心がありました。
三蔵:(溜息まじりに)はぁー、恐怖心ねぇ。
酒女:最初大変だったのは、ひっくり返ったときに自分の位置とか向きが分からなくなってしまってたんですね。だから、誰かがそばにいて一緒に練習するときは、ひたすらひっくり返って状況把握に慣れる練習をしました。
伊東:それで恐怖心の克服になった?
酒女:いえいえ、怖いのは怖いですよ(笑)。でもね、沈脱をスムーズに行なえるような練習を繰り返すうちに「ダメだったら沈脱すればいいじゃん」という風に考えるようになって、そしたらいつの間にかロールの練習も苦じゃなくなりましたね。
三蔵:僕も沈脱が恐怖心克服のきっかけでしたね。それと、練習のときは誰かと一緒にというのがいいと思います。特に“リバーススイープロール”なんていうのは、最初の頃、失敗すると自分の体がどうなっているのかワケ分からなくなりますよ(笑)。
一同:爆笑
三蔵:空はどこにあるのか?って探しちゃいますよね。誰が考えたんでしょうね、あのロール?(笑)

今後のQajaqJPN,について御意見あれば、お願いします。
酒女:メーリングリストやウェブサイトで向こうの人たち(関東圏のメンバー)の活動は知ることができるんですけど、いまひとつ臨場感を持てないというか他人事というか…。
伊東:うん、それもあって今回の沖縄練習会を企画したんですよ。どうしてもメンバーが関東に集中しているから、そこばっかり盛り上がっているように見えますよね。でもQajaqJPN,は日本全国にメンバーがいるわけなので、自分が代表のうちは可能な限りフォローしたいと思ってます。
酒女:盛り上がっている地域があるだけ、クラブとしてはいいのかもしれませんよ。
伊東:そうなんだけど、関東の盛り上がり方も少しこう飽和状態になりつつあるんじゃないかと思うんだよね。ここから先は、新しい手を考えないと難しいかも。例えば若い人たちに運営を任せるとかね、クラブの脱皮が必要。
酒女:いまワークショップをやってるじゃないですか、向こうで。あんな風に、身近に作っている人がいたり、教えられる人がいるとまた違いますよね。実際に目で見ることで感化される度合いって変わってくると思うなぁ。
伊東:それだってさ、沖縄でも出来るんじゃない? 平良さんみたいな方がいるんだし、不可能じゃないよね。
三蔵:そうなったらとてもいいですね。そういう企画が立ち上がったらぜひお手伝いしたいですね。
酒女:向こうみたいに定期的に集る感覚がないのがちょっと心配。ここでは“QJ”という繋がりがあまり感じられないのよ。定例会も無いしね。
伊東:それもさ予め「いついつ集りましょう」って決めちゃえばいいんだよ。主催者がキッチリ仕切れれば問題ないって。最初は指導者と作り手だけのユニットになるかもしれないけど、継続してくと見学者とかも寄ってくると思うよ。で、その見学者の中から「私も作ってみたい!」という風に繋がっていければベストだね。個人的には主役は“作り手”にするべきだと思う。基本的なスキルが無くても、作りたいという気持ちがある以上は、主役は作り手。作り手が欲するフネを作らせてあげるのが指導する側の役割なんだろうなぁ。
三蔵:沖縄は年中暖かいので、冬の寒さを気にしないで作業に集中できます。G-BASEの冬は寒かったですよねー。そもそも沖縄の人はスキンカヤック自体をそんなに、というか殆ど見たことがないと思うので、そういったワークショップが開催されていることを知れば新鮮に映るんじゃないですかね。見てもらうのが一番効果的で、ワークショップの延長上にロールクラスがあるという流れに持って行くのも可能だと思います。
伊東:GUTS2012みたいなイベントを再度沖縄で開催ってのはどう?
三蔵:啓蒙活動として有効だと思いますね。例えば、同じロールでも上手い人がやるのと、そうでない人がやるのとではインパクトが違いますよね。まったく知らない人に衝撃を与えるのであれば、前者を見せるべきであって、そういう意味でもGUTSのような競技会というのは良いきっかけになると思います。
酒女:グリーンランドタイプのカヤックを集めるのが大変そうですけどね。

伊東:実はGUTS自体も衣替えしつつあって、以前のような競技会主体のイベントじゃないんですよ。例えばこの前のGUTSのようにメイキングを前面に押し出す企画でも充分にイケるんですね。なので、また沖縄でやるとなったときの選択肢はロールだけじゃないと思っていただいていいと思います。
三蔵:それは面白そうですね。こちらには平良さんのようなプロもいらっしゃるので、メイキングイベントも可能だと思います。
酒女:材料の手配や工具の用意なんて問題はあると思いますが…。
伊東:クリアできない問題じゃないでしょ。世の中に存在する以上は入手可能(笑)。
QJの話題とは外れるんですが、「小網代ブラザース」のみなさんはどうしてますか?
三蔵:どうなんでしょ?(笑) 約一名はカヤックから遠のき、スーパーカブの旅に夢中のようです。Mさんはいま海外にいるそうです。シンガポールだったかな。
伊東:えー!
三蔵:なんか元々ITの人なんで、そちらの方面で向こうへ行ったのかもしれませんね。
伊東:あくまくんとはたぶん年イチぐらいで会えてますよ。
三蔵:あ、そうですか! どうしてます?
伊東:カヤックはまだやってますね。イベントにも来てくれたり。あれー、いつだったかな。うちの子供とお台場の実物大ガンダムを見に行ったんですよ。そしたらね、三男坊が海の方を指差して「お父さん、あそこにチュイリックの人がいるよ」って。「こんなところに居るわきゃねーだろ」って見たら、いるの。しかもスキンカヤックで、まさかのタンデム(笑)。
一同:爆笑
酒女:それだけで分かっちゃうね(笑)。
三蔵:あの周辺ってカヤック漕いでいいんでしたっけ?
伊東:分からないけど、逃げるように漕ぎ去って行ったよ(笑)。
酒女:他の人は? 小網代ブラザースって何人だったけ?
三蔵:4~5人ぐらい
酒女:アバウトすぎない?
一同:爆笑
三蔵:あ…
酒女:何よ?
三蔵:話題を変えていいですか?
酒女:あなた司会じゃないでしょ(笑)
伊東:いいですよ。どうぞ、どうぞ。
三蔵:要望でいま思いつきました。あのですね、メンバー間の交流、物理的な交流ですね、そういった機会とか場をもっとあちこちで設けてほしいですね。
伊東:いま峯岸さんが月イチで練習会を企画してますけども、まさにそこが狙いというか主題なんですね。
酒女:あちこちでの開催にあたって、人は集ってくれるんですか?
伊東:大体、地域地域のキーパーソンがいますよね。そういう方に舵取りを半分お願いするわけですよ。
三蔵:なるほど。そういう方がいれば開催地なんかも任せられますね。ローカルルールも把握しているだろうし。ぜひ交流の場をお願いします。
いまQajaqJPN,はスキンカヤックの活動に重点を置くべく、あれこれシフトを意識的に変えていってるんです。これについてどう思いますか?
三蔵:ほぉ
酒女:そうするとスキンカヤックを持ってない人は退会しちゃわない?
伊東:退会しちゃってますね。リジッド艇を禁止しているわけではないんだけど、“スキンカヤック推奨”という色を出しちゃうと、やっぱそうなっちゃうよね。ただ、Qaannat Kattuffiatからツッコミが入っているのも事実なので…。
三蔵:どんなツッコミですか?
伊東:QajaqJPN,にはスキンカヤックが無い、という風な。
三蔵:あー。
酒女:確かにQajaqJPN,のFacebookとか見てるとリジッド艇が多いもんね。
伊東:これは弊害っていうか、リジッド艇だけで活動していると、その内容が自ずとロールに偏っちゃうのね。作る必要がないわけだし、やれることと言えばロールでしょ。でもQajaqJPN,のメンバーの中には作ることに興味のある人もいるし、ロールが得意じゃない人もいるわけです。その目線で見たときに、リジッド艇よりもスキンカヤックの方が実は活動の幅が広がるみたいなところはあると思うんです。
三蔵:でも、なかなか…なかなか難しい部分もありますよね、きっと。アプローチのひとつとして、カナックのような優れたリジッド艇に乗ってみてから、作ることに興味を持つ方もいると思います。なので、間口は出来るだけ広く確保しておくのが良いと思いますね。順番的にはスキンカヤックからのリジッド艇という発展の経緯があるのでしょうけど、我々の場合はもしかしたら逆なのかも知れませんね。

酒女:私もそうでした。カナックに乗って練習が楽しくなった頃に「じゃぁ作ってみようかな」という感じでした。それにほら、リジッド艇は高価でしょ。スキンカヤックだったら数万円で出来ちゃう(笑)。
三蔵:それが壊されてしまったんですね(笑)
一同:爆笑
三蔵:交通費を考えたら百万ぐらいかかっているんじゃないの?
酒女:えっ!(絶句)
三蔵:(マイクに向かって)百万円です。百万円ぐらいかかってます。
一同:爆笑
伊東:話を戻しますね。スキンカヤックの推奨に伴い「正しい作り方」を伝えるように、というお達しもあったんですよ。それでGUTS2018にグリーンランドからジョンが来たという経緯があります。
三蔵:なるほど、正しい作り方ですか。文化ですから、そこまで拘るんでしょうね。
酒女:変に伝えちゃったら、それこそ責任問題かな。
三蔵:でしたら、そのジョンさんが教えてくれた“作り方”というのをQajaqJPN,として本やネットの記事にして欲しいですね。参加者だけが把握しているというのは、ちょっと違うような気がします。
伊東:分かりました。ごもっともだと思います。

という風に、今回は超ロングバージョンのインタビューになりました。本当はオフレコの話題も随所にあったのですが、脱線しかねないので割愛しました。三蔵さん、酒女さん、ご協力いただき感謝です。また近いうちにお会いしたいと思います。
2018年12月9日 沖縄渡具知ビーチにて

Top